-
JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
速報ニュースを中心に、事件や政治、自然災害など時事問題から街のトレンドまで24時間配信中!
注目のニュースをまとめてお届けしています。
※隔週で1回、午後4時(日本時間)から20~30分ほど、システムメンテナンスのため、一時的にストリームを停止します。
メンテナンス後にストリームが再開しない場合は、再読み込み/再スタートしてください。
#ライブ配信 #ニュース #テレ朝
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://news.tv-asahi.co.jp/
■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
Twitter https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://www.tiktok.com/@tv_asahi_news
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews
published: 22 Jan 2019
-
【LIVE】お昼のニュース~最新情報を厳選してお届け!! (2021年7月22日) ▼新型コロナ最新情報
昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします!
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
published: 22 Jul 2021
-
「何のためらいなく」国道を“逆走”・・・なぜ? 熊本(2021年7月22日)
熊本市の国道で、駐車場から出てきた軽自動車。左折しかできない道路を右折して逆走し、クラクションの注意にもスピードを緩めることはありません。
そのまま交差点まで走っていきましたが、幸い対向車がいなかったため、事故には至りませんでした。
撮影者は「何のためらいもなく、右折して逆走されていったものですから、びっくりしました」と話します。
なぜ、逆走したのでしょうか?
注意を促した撮影者は「初めての方ならば、間違えたのかな」と話します。
駐車場の出入り口には、進行方向を示す左折の標識は、設置されていませんでした。
また、中央分離帯には、背丈の高い植物が植えられていて、対向車線がほとんど見えません。
こうしたことから、現場付近の道路に詳しくなかったドライバーが、逆走してしまった可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
published: 22 Jul 2021
-
【LIVE】夜のニュース~最新情報と今日のニュースまとめ(2021年7月21日) ▼新型コロナ最新情報
夜までに入ってきた最新情報と今日のニュースまとめを一気に!
00:00 石川・星稜が地方戦辞退 野球部員にコロナ感染者
00:26 夏の甲子園「無観客」開催へ 入場は学校関係者のみ
00:54 韓国“第4波”…4割がデルタ株 規制延長は不可避
01:56 “コロナストレス”以外にも選手村設備に不満渦巻く
04:51 東京1832人感染 8月3000人試算も“宣言”の効果は
10:04 都内感染者で“危機的”分析 一日2000人超の恐れ
10:44 夏休み「都県境越える移動控えて」小池知事呼びかけ
11:28 感染後「ワクチン打つ?抗体量は?」医師へ相談増加
15:28 五輪の交通規制で混雑 ハイヤー不足でタクシー多忙
18:11 野党が“内部マニュアル”入手 五輪感染対策を追求
21:38 台風接近の中で暑さも“危険” 熱中症疑い56人搬送
22:42 サーファーがけが“サメ”警戒でビーチは遊泳禁止へ
23:24 バットのようなもので殴られる 公園でジャージ男に
23:54 マイボトル持参でコーヒー39円引き “プラ”削減へ
24:34 エネルギー基本計画 “再エネ”30年度に36~38%へ
25:24 老舗店のうなぎが実質1000円?秘密はふるさと納税
28:55 なにこれ! 筒をかぶるのに夢中 謎の生物とは…
30:14 “軽い熱中症”多発 無料の給水スポットで水分補給
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
published: 21 Jul 2021
-
五輪チケット、363万枚販売も・・・多数が払い戻し(2021年7月22日)
当初、363万枚販売のチケット。現在は約4万枚だということです。
東京オリンピックのチケットを巡っては、観客数の上限が決まるまでに約363万枚が販売されていました。
その後、観客を入れての開催が宮城・静岡・茨城のみとなり、ほとんどが払い戻しの対象となりました。
組織委員会は22日、販売済みのチケットが約4万枚と明らかにしました。
観客を入れて行われる宮城・静岡の会場でも約3万枚の払い戻し希望があったということです。
払い戻しについては大会終了後に順次、行うとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
published: 22 Jul 2021
-
【LIVE】朝のニュース~最新情報と昨日のおさらい(2021年7月20日) ▼新型コロナ最新情報
朝までに入ってきた最新情報と昨日の主要ニュースのおさらいを!
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
published: 20 Jul 2021
-
“光速縄跳び少年”が世界記録更新 中国(2021年7月22日)
中学生が目に見えない速さの神業で世界記録を更新しました。
目にも止まらぬスピードと華麗な足さばき。回転する2本の縄跳びで記録に挑んだのは、中国・上海に住む中学生です。
男女3人で行う縄跳び競技に出場すると、30秒間で288回という世界記録を打ち立てました。
動画はSNSを通じて広がり、中学生たちはネット上で「光速少年」と呼ばれています。
大会後、少年らは「中学卒業にあたって最高の思い出ができた」と話したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
published: 22 Jul 2021
-
“炭カル”に水混ざり爆発・炎上 11人けが 中国(2021年7月22日)
豪雨の被害が拡大する中国で雨が原因とみられる爆発です。
爆発は21日に中国・河南省の平頂山市で発生しました。
爆発した施設の詳細は明らかにされていませんが、中国メディアによりますと、保管してあった炭酸カルシウムに大雨の影響で水が混ざって爆発・炎上したということです。
この爆発で、11人がけがをして病院に搬送されました。
河南省では先週から大雨が続いていて、22日までに33人が死亡して8人が行方不明となっていて、被災者は300万人に上っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
published: 22 Jul 2021
-
巨大竜巻で屋根が飛ぶ 2人死亡 中国・河北省(2021年7月22日)
竜巻が発生し、2人の死亡が確認されました。
中国メディアによりますと、竜巻は中国・河北省の保定市で21日午後に発生しました。
当時撮影された映像では、竜巻に巻き込まれて屋根など様々なものが吹き上げられる様子が確認できます。
現地では救助活動が続いていて、被害の全容は分かっていませんが、これまでに2人の死亡が確認されています。
地元当局によりますと、この竜巻で多くの住宅が倒壊したほか、電柱などのインフラも被害を受けて電気やガスの供給が止まっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
published: 22 Jul 2021
-
あすの関東 今年一番の暑さか“猛暑日”も・・・(2021年7月17日)
今週は各地で梅雨明け。夏本番となりましたが、これからは台風が増えてくる時期でもあります。
日本の南には、2つの熱帯低気圧が発生しています。注目は日本に近い方の南側の雲で、17日夜にも台風まで発達する見込みです。南西諸島を通過、大陸の方へと進む予想で沖縄や九州は週明け影響が出る恐れがありますが、関東は影響はなさそうです。
このように進路が西寄りになるのは、関東付近を夏の高気圧がブロックしているためなんですが、これで関東は晴れて夏の厳しい暑さが続きそうです。
18日の最高気温を見ると、どこも30度以上の真夏日予想です。東京は34度と今年一番の暑さ。35度以上の猛暑日となる所も今年、一番多くなりそうです。危険な暑さとなりそうですが、さらに注意して頂きたいのが、この暑い時間が一日のなかで長いということなんです。
18日は午前10時ごろには、30度を超えてきて、それが午後2時ごろも続きます。まだ矢印は延びて、午後5時、6時。前橋は午後7時まで続くんです。どこも8時間程度は30度以上が続く見込みで、梅雨が明けると、晴れる時間も長くなるため、暑い時間もこのように長くなります。熱中症になる方も多いタイミングですので、こまめな水分補給など心掛けるようにして下さい。
そして暑さは来週も続く見込みで、連日30度以上の真夏日となり、熊谷では20日まで猛暑が続きそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
published: 17 Jul 2021
0:00
JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
速報ニュースを中心に、事件や政治、自然災害など時事問題から街のトレンドまで24時間配信中!
注目のニュースをまとめてお届けしています。
※隔週で1回、午後4時(日本時間)から20~30分ほど、システムメンテナンスのため、一時的にストリームを停止します。
メンテナンス後にストリームが再開しない場合は、再読み込み/再スタ...
速報ニュースを中心に、事件や政治、自然災害など時事問題から街のトレンドまで24時間配信中!
注目のニュースをまとめてお届けしています。
※隔週で1回、午後4時(日本時間)から20~30分ほど、システムメンテナンスのため、一時的にストリームを停止します。
メンテナンス後にストリームが再開しない場合は、再読み込み/再スタートしてください。
#ライブ配信 #ニュース #テレ朝
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://news.tv-asahi.co.jp/
■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
Twitter https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://www.tiktok.com/@tv_asahi_news
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews
https://gemeentedelft.info/Japanews24_~日本のニュースを24時間配信
速報ニュースを中心に、事件や政治、自然災害など時事問題から街のトレンドまで24時間配信中!
注目のニュースをまとめてお届けしています。
※隔週で1回、午後4時(日本時間)から20~30分ほど、システムメンテナンスのため、一時的にストリームを停止します。
メンテナンス後にストリームが再開しない場合は、再読み込み/再スタートしてください。
#ライブ配信 #ニュース #テレ朝
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://news.tv-asahi.co.jp/
■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
Twitter https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://www.tiktok.com/@tv_asahi_news
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews
- published: 22 Jan 2019
- views: 161583464
3:11:50
【LIVE】お昼のニュース~最新情報を厳選してお届け!! (2021年7月22日) ▼新型コロナ最新情報
昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします!
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします!
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
https://gemeentedelft.info/【Live】お昼のニュース~最新情報を厳選してお届け_(2021年7月22日)_▼新型コロナ最新情報
昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします!
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
- published: 22 Jul 2021
- views: 33621
1:21
「何のためらいなく」国道を“逆走”・・・なぜ? 熊本(2021年7月22日)
熊本市の国道で、駐車場から出てきた軽自動車。左折しかできない道路を右折して逆走し、クラクションの注意にもスピードを緩めることはありません。
そのまま交差点まで走っていきましたが、幸い対向車がいなかったため、事故には至りませんでした。
撮影者は「何のためらいもなく、右折して逆走されていったものですから、びっくり...
熊本市の国道で、駐車場から出てきた軽自動車。左折しかできない道路を右折して逆走し、クラクションの注意にもスピードを緩めることはありません。
そのまま交差点まで走っていきましたが、幸い対向車がいなかったため、事故には至りませんでした。
撮影者は「何のためらいもなく、右折して逆走されていったものですから、びっくりしました」と話します。
なぜ、逆走したのでしょうか?
注意を促した撮影者は「初めての方ならば、間違えたのかな」と話します。
駐車場の出入り口には、進行方向を示す左折の標識は、設置されていませんでした。
また、中央分離帯には、背丈の高い植物が植えられていて、対向車線がほとんど見えません。
こうしたことから、現場付近の道路に詳しくなかったドライバーが、逆走してしまった可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
https://gemeentedelft.info/「何のためらいなく」国道を“逆走”・・・なぜ?_熊本(2021年7月22日)
熊本市の国道で、駐車場から出てきた軽自動車。左折しかできない道路を右折して逆走し、クラクションの注意にもスピードを緩めることはありません。
そのまま交差点まで走っていきましたが、幸い対向車がいなかったため、事故には至りませんでした。
撮影者は「何のためらいもなく、右折して逆走されていったものですから、びっくりしました」と話します。
なぜ、逆走したのでしょうか?
注意を促した撮影者は「初めての方ならば、間違えたのかな」と話します。
駐車場の出入り口には、進行方向を示す左折の標識は、設置されていませんでした。
また、中央分離帯には、背丈の高い植物が植えられていて、対向車線がほとんど見えません。
こうしたことから、現場付近の道路に詳しくなかったドライバーが、逆走してしまった可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
- published: 22 Jul 2021
- views: 35765
33:27
【LIVE】夜のニュース~最新情報と今日のニュースまとめ(2021年7月21日) ▼新型コロナ最新情報
夜までに入ってきた最新情報と今日のニュースまとめを一気に!
00:00 石川・星稜が地方戦辞退 野球部員にコロナ感染者
00:26 夏の甲子園「無観客」開催へ 入場は学校関係者のみ
00:54 韓国“第4波”…4割がデルタ株 規制延長は不可避
01:56 “コロナストレス”以外にも選手村設備に不満渦巻く
04:51 ...
夜までに入ってきた最新情報と今日のニュースまとめを一気に!
00:00 石川・星稜が地方戦辞退 野球部員にコロナ感染者
00:26 夏の甲子園「無観客」開催へ 入場は学校関係者のみ
00:54 韓国“第4波”…4割がデルタ株 規制延長は不可避
01:56 “コロナストレス”以外にも選手村設備に不満渦巻く
04:51 東京1832人感染 8月3000人試算も“宣言”の効果は
10:04 都内感染者で“危機的”分析 一日2000人超の恐れ
10:44 夏休み「都県境越える移動控えて」小池知事呼びかけ
11:28 感染後「ワクチン打つ?抗体量は?」医師へ相談増加
15:28 五輪の交通規制で混雑 ハイヤー不足でタクシー多忙
18:11 野党が“内部マニュアル”入手 五輪感染対策を追求
21:38 台風接近の中で暑さも“危険” 熱中症疑い56人搬送
22:42 サーファーがけが“サメ”警戒でビーチは遊泳禁止へ
23:24 バットのようなもので殴られる 公園でジャージ男に
23:54 マイボトル持参でコーヒー39円引き “プラ”削減へ
24:34 エネルギー基本計画 “再エネ”30年度に36~38%へ
25:24 老舗店のうなぎが実質1000円?秘密はふるさと納税
28:55 なにこれ! 筒をかぶるのに夢中 謎の生物とは…
30:14 “軽い熱中症”多発 無料の給水スポットで水分補給
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
https://gemeentedelft.info/【Live】夜のニュース~最新情報と今日のニュースまとめ(2021年7月21日)_▼新型コロナ最新情報
夜までに入ってきた最新情報と今日のニュースまとめを一気に!
00:00 石川・星稜が地方戦辞退 野球部員にコロナ感染者
00:26 夏の甲子園「無観客」開催へ 入場は学校関係者のみ
00:54 韓国“第4波”…4割がデルタ株 規制延長は不可避
01:56 “コロナストレス”以外にも選手村設備に不満渦巻く
04:51 東京1832人感染 8月3000人試算も“宣言”の効果は
10:04 都内感染者で“危機的”分析 一日2000人超の恐れ
10:44 夏休み「都県境越える移動控えて」小池知事呼びかけ
11:28 感染後「ワクチン打つ?抗体量は?」医師へ相談増加
15:28 五輪の交通規制で混雑 ハイヤー不足でタクシー多忙
18:11 野党が“内部マニュアル”入手 五輪感染対策を追求
21:38 台風接近の中で暑さも“危険” 熱中症疑い56人搬送
22:42 サーファーがけが“サメ”警戒でビーチは遊泳禁止へ
23:24 バットのようなもので殴られる 公園でジャージ男に
23:54 マイボトル持参でコーヒー39円引き “プラ”削減へ
24:34 エネルギー基本計画 “再エネ”30年度に36~38%へ
25:24 老舗店のうなぎが実質1000円?秘密はふるさと納税
28:55 なにこれ! 筒をかぶるのに夢中 謎の生物とは…
30:14 “軽い熱中症”多発 無料の給水スポットで水分補給
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
- published: 21 Jul 2021
- views: 100409
0:43
五輪チケット、363万枚販売も・・・多数が払い戻し(2021年7月22日)
当初、363万枚販売のチケット。現在は約4万枚だということです。
東京オリンピックのチケットを巡っては、観客数の上限が決まるまでに約363万枚が販売されていました。
その後、観客を入れての開催が宮城・静岡・茨城のみとなり、ほとんどが払い戻しの対象となりました。
組織委員会は22日、販売済みのチケットが約4...
当初、363万枚販売のチケット。現在は約4万枚だということです。
東京オリンピックのチケットを巡っては、観客数の上限が決まるまでに約363万枚が販売されていました。
その後、観客を入れての開催が宮城・静岡・茨城のみとなり、ほとんどが払い戻しの対象となりました。
組織委員会は22日、販売済みのチケットが約4万枚と明らかにしました。
観客を入れて行われる宮城・静岡の会場でも約3万枚の払い戻し希望があったということです。
払い戻しについては大会終了後に順次、行うとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
https://gemeentedelft.info/五輪チケット、363万枚販売も・・・多数が払い戻し(2021年7月22日)
当初、363万枚販売のチケット。現在は約4万枚だということです。
東京オリンピックのチケットを巡っては、観客数の上限が決まるまでに約363万枚が販売されていました。
その後、観客を入れての開催が宮城・静岡・茨城のみとなり、ほとんどが払い戻しの対象となりました。
組織委員会は22日、販売済みのチケットが約4万枚と明らかにしました。
観客を入れて行われる宮城・静岡の会場でも約3万枚の払い戻し希望があったということです。
払い戻しについては大会終了後に順次、行うとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
- published: 22 Jul 2021
- views: 328
43:30
【LIVE】朝のニュース~最新情報と昨日のおさらい(2021年7月20日) ▼新型コロナ最新情報
朝までに入ってきた最新情報と昨日の主要ニュースのおさらいを!
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
朝までに入ってきた最新情報と昨日の主要ニュースのおさらいを!
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
https://gemeentedelft.info/【Live】朝のニュース~最新情報と昨日のおさらい(2021年7月20日)_▼新型コロナ最新情報
朝までに入ってきた最新情報と昨日の主要ニュースのおさらいを!
◆テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/
#COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news
- published: 20 Jul 2021
- views: 98710
0:42
“光速縄跳び少年”が世界記録更新 中国(2021年7月22日)
中学生が目に見えない速さの神業で世界記録を更新しました。
目にも止まらぬスピードと華麗な足さばき。回転する2本の縄跳びで記録に挑んだのは、中国・上海に住む中学生です。
男女3人で行う縄跳び競技に出場すると、30秒間で288回という世界記録を打ち立てました。
動画はSNSを通じて広がり、中学生たちはネット上...
中学生が目に見えない速さの神業で世界記録を更新しました。
目にも止まらぬスピードと華麗な足さばき。回転する2本の縄跳びで記録に挑んだのは、中国・上海に住む中学生です。
男女3人で行う縄跳び競技に出場すると、30秒間で288回という世界記録を打ち立てました。
動画はSNSを通じて広がり、中学生たちはネット上で「光速少年」と呼ばれています。
大会後、少年らは「中学卒業にあたって最高の思い出ができた」と話したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
https://gemeentedelft.info/“光速縄跳び少年”が世界記録更新_中国(2021年7月22日)
中学生が目に見えない速さの神業で世界記録を更新しました。
目にも止まらぬスピードと華麗な足さばき。回転する2本の縄跳びで記録に挑んだのは、中国・上海に住む中学生です。
男女3人で行う縄跳び競技に出場すると、30秒間で288回という世界記録を打ち立てました。
動画はSNSを通じて広がり、中学生たちはネット上で「光速少年」と呼ばれています。
大会後、少年らは「中学卒業にあたって最高の思い出ができた」と話したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
- published: 22 Jul 2021
- views: 647
0:41
“炭カル”に水混ざり爆発・炎上 11人けが 中国(2021年7月22日)
豪雨の被害が拡大する中国で雨が原因とみられる爆発です。
爆発は21日に中国・河南省の平頂山市で発生しました。
爆発した施設の詳細は明らかにされていませんが、中国メディアによりますと、保管してあった炭酸カルシウムに大雨の影響で水が混ざって爆発・炎上したということです。
この爆発で、11人がけがをして病院に搬...
豪雨の被害が拡大する中国で雨が原因とみられる爆発です。
爆発は21日に中国・河南省の平頂山市で発生しました。
爆発した施設の詳細は明らかにされていませんが、中国メディアによりますと、保管してあった炭酸カルシウムに大雨の影響で水が混ざって爆発・炎上したということです。
この爆発で、11人がけがをして病院に搬送されました。
河南省では先週から大雨が続いていて、22日までに33人が死亡して8人が行方不明となっていて、被災者は300万人に上っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
https://gemeentedelft.info/“炭カル”に水混ざり爆発・炎上_11人けが_中国(2021年7月22日)
豪雨の被害が拡大する中国で雨が原因とみられる爆発です。
爆発は21日に中国・河南省の平頂山市で発生しました。
爆発した施設の詳細は明らかにされていませんが、中国メディアによりますと、保管してあった炭酸カルシウムに大雨の影響で水が混ざって爆発・炎上したということです。
この爆発で、11人がけがをして病院に搬送されました。
河南省では先週から大雨が続いていて、22日までに33人が死亡して8人が行方不明となっていて、被災者は300万人に上っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
- published: 22 Jul 2021
- views: 1450
0:42
巨大竜巻で屋根が飛ぶ 2人死亡 中国・河北省(2021年7月22日)
竜巻が発生し、2人の死亡が確認されました。
中国メディアによりますと、竜巻は中国・河北省の保定市で21日午後に発生しました。
当時撮影された映像では、竜巻に巻き込まれて屋根など様々なものが吹き上げられる様子が確認できます。
現地では救助活動が続いていて、被害の全容は分かっていませんが、これまでに2人の死亡...
竜巻が発生し、2人の死亡が確認されました。
中国メディアによりますと、竜巻は中国・河北省の保定市で21日午後に発生しました。
当時撮影された映像では、竜巻に巻き込まれて屋根など様々なものが吹き上げられる様子が確認できます。
現地では救助活動が続いていて、被害の全容は分かっていませんが、これまでに2人の死亡が確認されています。
地元当局によりますと、この竜巻で多くの住宅が倒壊したほか、電柱などのインフラも被害を受けて電気やガスの供給が止まっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
https://gemeentedelft.info/巨大竜巻で屋根が飛ぶ_2人死亡_中国・河北省(2021年7月22日)
竜巻が発生し、2人の死亡が確認されました。
中国メディアによりますと、竜巻は中国・河北省の保定市で21日午後に発生しました。
当時撮影された映像では、竜巻に巻き込まれて屋根など様々なものが吹き上げられる様子が確認できます。
現地では救助活動が続いていて、被害の全容は分かっていませんが、これまでに2人の死亡が確認されています。
地元当局によりますと、この竜巻で多くの住宅が倒壊したほか、電柱などのインフラも被害を受けて電気やガスの供給が止まっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
- published: 22 Jul 2021
- views: 903
1:50
あすの関東 今年一番の暑さか“猛暑日”も・・・(2021年7月17日)
今週は各地で梅雨明け。夏本番となりましたが、これからは台風が増えてくる時期でもあります。
日本の南には、2つの熱帯低気圧が発生しています。注目は日本に近い方の南側の雲で、17日夜にも台風まで発達する見込みです。南西諸島を通過、大陸の方へと進む予想で沖縄や九州は週明け影響が出る恐れがありますが、関東は影響はなさそう...
今週は各地で梅雨明け。夏本番となりましたが、これからは台風が増えてくる時期でもあります。
日本の南には、2つの熱帯低気圧が発生しています。注目は日本に近い方の南側の雲で、17日夜にも台風まで発達する見込みです。南西諸島を通過、大陸の方へと進む予想で沖縄や九州は週明け影響が出る恐れがありますが、関東は影響はなさそうです。
このように進路が西寄りになるのは、関東付近を夏の高気圧がブロックしているためなんですが、これで関東は晴れて夏の厳しい暑さが続きそうです。
18日の最高気温を見ると、どこも30度以上の真夏日予想です。東京は34度と今年一番の暑さ。35度以上の猛暑日となる所も今年、一番多くなりそうです。危険な暑さとなりそうですが、さらに注意して頂きたいのが、この暑い時間が一日のなかで長いということなんです。
18日は午前10時ごろには、30度を超えてきて、それが午後2時ごろも続きます。まだ矢印は延びて、午後5時、6時。前橋は午後7時まで続くんです。どこも8時間程度は30度以上が続く見込みで、梅雨が明けると、晴れる時間も長くなるため、暑い時間もこのように長くなります。熱中症になる方も多いタイミングですので、こまめな水分補給など心掛けるようにして下さい。
そして暑さは来週も続く見込みで、連日30度以上の真夏日となり、熊谷では20日まで猛暑が続きそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
https://gemeentedelft.info/あすの関東_今年一番の暑さか“猛暑日”も・・・(2021年7月17日)
今週は各地で梅雨明け。夏本番となりましたが、これからは台風が増えてくる時期でもあります。
日本の南には、2つの熱帯低気圧が発生しています。注目は日本に近い方の南側の雲で、17日夜にも台風まで発達する見込みです。南西諸島を通過、大陸の方へと進む予想で沖縄や九州は週明け影響が出る恐れがありますが、関東は影響はなさそうです。
このように進路が西寄りになるのは、関東付近を夏の高気圧がブロックしているためなんですが、これで関東は晴れて夏の厳しい暑さが続きそうです。
18日の最高気温を見ると、どこも30度以上の真夏日予想です。東京は34度と今年一番の暑さ。35度以上の猛暑日となる所も今年、一番多くなりそうです。危険な暑さとなりそうですが、さらに注意して頂きたいのが、この暑い時間が一日のなかで長いということなんです。
18日は午前10時ごろには、30度を超えてきて、それが午後2時ごろも続きます。まだ矢印は延びて、午後5時、6時。前橋は午後7時まで続くんです。どこも8時間程度は30度以上が続く見込みで、梅雨が明けると、晴れる時間も長くなるため、暑い時間もこのように長くなります。熱中症になる方も多いタイミングですので、こまめな水分補給など心掛けるようにして下さい。
そして暑さは来週も続く見込みで、連日30度以上の真夏日となり、熊谷では20日まで猛暑が続きそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
- published: 17 Jul 2021
- views: 65359